年が明け、どの学年も、審査や講評会でスケジュールがびっしり。
今週の月曜日、映像表現・理論コースのシナリオ課題の講評会が行われました。
この課題のテーマは、「僕の住んでいる町はこんな町だ」。
これをテーマに、ぺら(200字詰め原稿用紙)25枚〜35枚の短編シナリオを書きます。
映表理の1年生は65名ほどいるのですが、3名の指導教員がそれを読み、20作品を選抜して講評会をします。
学生たちには、年末のそれらのシナリオを渡し、あらかじめ読んでもらっているので、その講評の内容もわかるようになっています。
以前のように紙で書かれた時には、シナリオは膨大な紙の枚数になるのでなかなか多くの学生が他の学生の作品を読むということができなかったのですが、今はデータなので、工夫すればさまざまな試みができます。
毎年、少しづつ工夫しながら、教育効果が上がる取り組みを実施しています。
◆開催中、および開催間近の映表理関連のイベント等
映像表現・理論コース 教員有志によるTwitterアカウント
映像表現・理論コースのインターンシップレポート(まとめ)
2017年度、2018年度
2016年度
2014年度、2015年度
◆過去の映表理関連イベント等
2019年12月13日〜19日
映画祭「スポーツの光と影」
映表理の卒博ツイッターはこちら↓
映像表現・理論コース 卒博2018
2018年12月8日〜14日
映画祭「朝鮮半島と私たち」
2017年12月9日〜15日
映画祭「映画と天皇」
2017年12月開催
インターリンク:学生映像作品展(ISMIE)2017
2017年3月
2017年「映表理の卒博」のホームページ
2016年12月10日〜12月16日
「宗教映画祭」
2016年3月30日〜4月4日開催
映表理の学生による『映画「基礎」史展』
2016年3月開催
『日藝の卒博』映表理関連行事(まとめ)
2015年12月開催
「ニッポン・マイノリティ映画祭」
2015年10月開催
インターリンク学生映像作品展(ISMIE2015)
ISMIE2015の様子
2014年12月開催
映画祭「ワーカーズ2014」
2014年10月開催
インターリンク学生映像作品展(ISMIE2014)