石井 3年撮影録音コース 撮影専攻の石井です。
僕も総合型選抜で受験しました。
自分は芸術系の高校が埼玉県にあり、地元も近かったのでそこに入りました。
映画部がある高校に入りたいなと思って
映画部と写真部とバトミントン部とバスケ同好会に入って活動してました。
好きな時に好きな活動していいスタイルの高校だったので、写真部はほとんど外で活動してました。一人で撮影行ったり。
結局、映画部はほとんど何もしませんでした。写真にはまって3年間写真をひたすら撮影して
コンテストに応募してそれなりに評価してもらって。楽しかった。
受験考えるときにどうしようと思って
まず、日芸は決めていて
学科は放送か映画で迷ってました。
写真は趣味になってしまったので勉強という感じにはならなくて。
オープンキャンパスに行ってどちらの学科を受験しようか考えてたんですけど
先輩から撮影録音コースの話を聞いて、撮影録音コースを受験することに決めました。
映画は好きだけど狂ったように観ている訳ではなかったので、受験の時ドラマのことも書きました。
時代劇も大好きだったので、時代劇のことも書きましたね。
面接では写真のこと、写真甲子園での話をしたと思います。
対策はしたんですか?
石井 予備校に通わせてもらって
田鍋さんと同じ予備校?
石井 全然違う予備校です。面接や小論文の対策はしました。でも自分の中で勝手に大丈夫だろうと思ってました。
試験の日は高校の文化祭の日で 試験が終わってすっ飛んで文化祭に合流しました。
あと、自分の高校では卒業制作があって、その作品は試験の日にはもう完成していたので、面接ではその話もしました。
河野 すごいね
総合型選抜以外の受験は?
石井 全然考えてなくて、塾の先生には考えときなさいって言われてたんですけど
総合型選抜でも併願できる学校とかもあって、そこを受けた方がいいとか勧められましたけどに日芸以外行く気はなかったので
その時はその時かなって思ってました。
他の大学は考えてなかったですね。
撮影録音コースでよかったですか?
石井 撮影録音コースでよかったですね。
受験当時は映画に突出してたわけでもないし、今は映画大好きで観ますけど。
ドラマとかテレビ番組も好きだったし
オープンキャンパスで放送学科を観に行ったときに音のフェーダーとか触れてめっちゃ楽しそうだと思ったんですが、撮影録音コースでもできるし、今は入ってよかったと思ってます。
受験の時になんで日芸なのかっていうのはよく考えてました。
自分だったら監督にも興味あって、監督もやりたいし先輩たちと自主制作映画も作りたいし
授業以外のことも力を入れて出来ることは色々やりたいとはよく話していました。
それは今も変わってないけれど
それはできてる?
石井 できてる!次は自分が監督して自主制作映画を作ろうと思っていて
自主制作映画の手伝いはいっぱいやったので。
日芸に入りたい熱意がどれだけあるか、自分でよく考えてみるといいかも
田鍋 これは私の一意見ですけど、映画って一人で作れない みんなで作るからある程度コミュニケーション能力がないと難しいかも
石井 それはあるよね。 プレゼンテーションすることがあって、最初に声が小さくて聞こえません!って言われたことすごく覚えてて「あ、ごめんなさい」って感じだったんですけど、それ以降気をつけるようにしてます。
田鍋 そんなこと言われたら泣いちゃう
あ、エントリーシートに描いたことのメモ出てきた。
河野 それ書いたの?まだ残ってるんだ
田鍋 対策は結構やったというか、先輩に知り合いがいたので先輩の話を聞いたりはしました。
結構いっぱい書いたな、メモした方がいいって塾でも言われてたし
石井 これは自分の考えですけど、エントリーシートって枠が決められていて、自分はなんでもしていいと思っていて、枠はみ出してもいいし
俺は写真撮りまくっていたから自分が撮影した自信作とか賞取った写真をいっぱい貼って、空いたところに文字書いたな
そこはマジでなんでもありだと思う。
あくまで個人の意見だけどね
3に続く