アメリカ大使館との共催で、監督、主演俳優を招いて、『Meet the Patels』の上映およびトークイベントが行われました。
『Meet the Patels』は、TVなどで活躍している(最近の作品では、『マスター・オブ・ゼロ』の第4話にアジズ・アンザリの友人役として出演)、ラビ・パテル氏の婚活事情を、姉の映画監督ギータ・パテルが撮影した作品で、インド系アメリカ人の事情や家族の絆が描かれています。
まず、アメリカ大使館のデール・クライシャー文化・交流担当官から企画の趣旨の説明があり、その後に上映。
終了後に、トークイベントが行われました。
この作品は、現在、Netflixで配信されています(もちろん、日本語字幕付きです)。
この企画のフライヤーです。
アメリカ大使館のデール・クライシャー文化・交流担当官から、この企画について説明がありました。
上映後、主演のラビ・パテル氏(向かって左)、監督のギータ・パテル氏(向かって右)が登壇しました。
質問する学生。
それに答えるラビ・パテル氏です。
監督のギータ氏に質問をする学生。
ギータ氏も、学生の質問に丁寧に答えてくれました。
◆開催中、および開催間近の映表理関連のイベント等
映像表現・理論コース 教員有志によるTwitterアカウント
映像表現・理論コースのインターンシップレポート(まとめ)
2017年度、2018年度
2016年度
2014年度、2015年度
◆過去の映表理関連イベント等
2019年12月13日〜19日
映画祭「スポーツの光と影」
映表理の卒博ツイッターはこちら↓
映像表現・理論コース 卒博2018
2018年12月8日〜14日
映画祭「朝鮮半島と私たち」
2017年12月9日〜15日
映画祭「映画と天皇」
2017年12月開催
インターリンク:学生映像作品展(ISMIE)2017
2017年3月
2017年「映表理の卒博」のホームページ
2016年12月10日〜12月16日
「宗教映画祭」
2016年3月30日〜4月4日開催
映表理の学生による『映画「基礎」史展』
2016年3月開催
『日藝の卒博』映表理関連行事(まとめ)
2015年12月開催
「ニッポン・マイノリティ映画祭」
2015年10月開催
インターリンク学生映像作品展(ISMIE2015)
ISMIE2015の様子
2014年12月開催
映画祭「ワーカーズ2014」
2014年10月開催
インターリンク学生映像作品展(ISMIE2014)