さて、これはなんでしょうか?

正解は
フイルムに使用するコアです!
使い方は

このようにフイルムを巻きます(サンプル用の傷がついてもいいフイルムです。本来は傷も埃もつかないように丁寧に扱います)


このようにコアにフイルムに巻き付けることによって
フイルムを扱うことができます。

日本大学芸術学部映画学科には日本で唯一16mm,35mmカラーフイルム、モノクロフイルムの現像施設がある大学です。教育機関としては世界的にも類を見ない充実した施設となっています。
撮影録音コースではデジタルはもちろんフイルムのことも学べます。興味があるあなたもぜひ、映画学科でお待ちしています