1年生の授業「映像表現・理論Ⅰ」のシナリオ第2課題の指導が行われています。
シナリオ第1課題は、ストーリーを書くというものでしたが、第2課題は200字詰め原稿用紙30枚程度(映画にすると15分程度)のシナリオの執筆です。
ほとんど学生は、初めて書くシナリオなので、なんとなく形式はシナリオになっていますが、やはり、文章での物語になってしまうという傾向がまだまだあります。例年、最初のシナリオ課題は、同じような傾向のようです。
映像で表現しているのに、わざわざセリフで言ってしまうとか、アイデアではなくセリフで説明してしまうとか、掛け合いの会話が延々と続くとか…。
夏休み中の、シナリオ第3課題になると、かなり改善するのですが…どうも、書いてみて初めてシナリオを考え、他のシナリオを読んで勉強するみたいです。
ちなみに、課題の内容は、
「『その夜、金縛りになった』という主人公のモノローグから始まるシナリオ書きなさい」というものです。
「金縛りになったことな〜い!」と、何人かの学生に言われてしまいました(苦笑)。
◆開催中、および開催間近の映表理関連のイベント等
映像表現・理論コース 教員有志によるTwitterアカウント
映像表現・理論コースのインターンシップレポート(まとめ)
2017年度、2018年度
2016年度
2014年度、2015年度
◆過去の映表理関連イベント等
2019年12月13日〜19日
映画祭「スポーツの光と影」
映表理の卒博ツイッターはこちら↓
映像表現・理論コース 卒博2018
2018年12月8日〜14日
映画祭「朝鮮半島と私たち」
2017年12月9日〜15日
映画祭「映画と天皇」
2017年12月開催
インターリンク:学生映像作品展(ISMIE)2017
2017年3月
2017年「映表理の卒博」のホームページ
2016年12月10日〜12月16日
「宗教映画祭」
2016年3月30日〜4月4日開催
映表理の学生による『映画「基礎」史展』
2016年3月開催
『日藝の卒博』映表理関連行事(まとめ)
2015年12月開催
「ニッポン・マイノリティ映画祭」
2015年10月開催
インターリンク学生映像作品展(ISMIE2015)
ISMIE2015の様子
2014年12月開催
映画祭「ワーカーズ2014」
2014年10月開催
インターリンク学生映像作品展(ISMIE2014)