インターンシップレポートの4回目です。
今回はギャガで、インターシップをおこなった森川さんです。
インターンシップ感想
森川未来
インターン先:ギャガ 期間4月18日〜7月18日
映画ビジネスⅢという授業の一環として映画会社にインターンシップに行くことになりました。突然の決定に最初は大変戸惑いました。いくつかの映画会社が提示され、その中から希望を出し、面接を経てインターンシップに行くこととなりました。
二年生のときに受けていた映画ビジネスで、映画の宣伝や配給の簡単な仕組みについては学んでいましたが、実際の動きや雰囲気に関しては授業だけではわかりません。私が行かせていただいていたのは「宣伝部」という部署でした。そこでは、洋画と邦画、公開規模の大きい作品から小さい作品まで幅広い作品の宣伝が行われていました。私はそこで三ヶ月間宣伝部の空気を肌で感じ取ることが出来ました。
同じ映画であっても公開規模によって宣伝の幅が全く違います。特に邦画で、予算もあり、公開規模が大きい作品になると、試写会や雑誌でのインタビューなど多くの宣伝活動が行われているのだと実感することが出来ました。実際にインタビューに同行させていただけたことは、大変貴重な経験であり、今後も決して忘れないと思います。
その他にも日常的な細かな事務作業などをしながら、日々を過ごしました。三ヶ月というまとまった時間のなかで、なにも決まっていない素材のままの映画が、何度も話し合いを重ね、世に出る形になっていくのを見るのはとても勉強になりました。普段わたしたちが何気なく手にとっているチラシや目にするポスター、予告編は様々なことが年蜜に話し合われ、計算して作られているのです。チラっとみるだけなら気にならないようなかなり細かいところまで何度も修正をするという妥協をしない姿勢はどんな仕事においても重要なことだと思います。
授業の一環ではありましたが、ただの学生では体験できないことや、感じられない生の現場の空気を感じることができたので大変いい経験になったと思います。
◆開催中、および開催間近の映表理関連のイベント等
映像表現・理論コース 教員有志によるTwitterアカウント
映像表現・理論コースのインターンシップレポート(まとめ)
2017年度、2018年度
2016年度
2014年度、2015年度
◆過去の映表理関連イベント等
2019年12月13日〜19日
映画祭「スポーツの光と影」
映表理の卒博ツイッターはこちら↓
映像表現・理論コース 卒博2018
2018年12月8日〜14日
映画祭「朝鮮半島と私たち」
2017年12月9日〜15日
映画祭「映画と天皇」
2017年12月開催
インターリンク:学生映像作品展(ISMIE)2017
2017年3月
2017年「映表理の卒博」のホームページ
2016年12月10日〜12月16日
「宗教映画祭」
2016年3月30日〜4月4日開催
映表理の学生による『映画「基礎」史展』
2016年3月開催
『日藝の卒博』映表理関連行事(まとめ)
2015年12月開催
「ニッポン・マイノリティ映画祭」
2015年10月開催
インターリンク学生映像作品展(ISMIE2015)
ISMIE2015の様子
2014年12月開催
映画祭「ワーカーズ2014」
2014年10月開催
インターリンク学生映像作品展(ISMIE2014)